2007-01-01から1年間の記事一覧

本日は、古代に関するレクチャー。 配布物:A3プリント2枚 古代とは? 出雲大社を倒す必要性とは? Google earth を用いて世界各地の「古代」を「鳥的」に体験する。 まさに古代は、その未知性によってぼくらを誘惑するのだった。 「キバをください」ではな…

 第7回

内容:映画『薔薇の名前』の時代背景についてのショートレクチャー ギリシャ(古代)に起源を見てはいなかったロマネスク(中世)から、 古典古代の文化を復興しようとするルネサンスへ繋がる時代であり、 またそれを示唆するストーリー。 (ギリシャ→ローマ…

建築表現特論

テーマ:『セヴェラルネスー事物連鎖と人間』第五章「自尊心の強い少年」 参考資料:クリストファー・アレグザンダー著『形の合成に関するノート』(1964) 配布物:プリント二枚 『形の合成に関するノート』におけるアレグザンダーの理論の紹介と、その問題…

本日の「建築意匠と歴史」は、懸造(かけづくり)、特に三仏寺投入堂についてのレクチャー。配布資料:A3両面印刷資料2枚 - 三仏寺投入堂は一度につくられたか?それとも増改築をかさねているのか? - この問いに対して、大岡実・堀口捨己両氏の各論を紹介。…

 第6回

内容 ロマネスク建築 修道院の生活 映画鑑賞 『薔薇の名前』プリント2枚次回は 引き続き今日配布した2枚のプリントを使います。 残りの『薔薇の名前』も上映します。連絡 世界建築史ゲームのレポートを返却しています。 必ず持って変えるようにしてくださ…

テーマ:『セヴェラルネスー事物連鎖と人間』第四章「ピラネージ、都市の人間」参考資料:ピラネージ『カンプス・マルティウス』配布物:プリント二枚 これまでの計三回の授業と違うのは、授業の冒頭から質問を受け付けた点。 そこで質問としてK君から「本文…

これまでの西洋建築史

科目名:西洋建築史 担当:中谷礼仁 単位:2単位(専門選択) 日時:木曜1時限 教室:57号館201教室 TA:山田(2007)4/12 第0回 ガイダンス 4/19 第1回 伊東忠太/世界建築史ゲーム出題 4/26 第2回 ギリシャ建築/ウィトルウィウス 5/10 第3回 …

授業ブログを開設しました。

このブログでは授業の記録、連絡事項等を掲示していきます。 よろしくお願いします。