参考文献の読解と学生発表2

【内容】
コーリン・ロウ『コラージュ・シティ』(2グループ)
ロバート・ヴェンチューリ『建築の多様性と対立性』
コラージュ・シティ (SD選書) 建築の多様性と対立性 (SD選書174) (SD選書 (174))
各グループによるプレゼンテーション(20分)と質疑応答(10分)。


【配布物】
A3プリント 3枚(予定)


【評価】
次回講義の前日(6/6)までにコースナビ上において、グループ学生発表それぞれについて、グループ名や個人名を挙げ良かった点、改善すべき等をレビューしてください。


※発表準備について
今後の発表スケジュールをコースナビ上の「お知らせ」内、「【更新】グループ発表の留意点」の項にexcelデータで添付しています。各自、確認の上、読解を進めて下さい。
レジュメは印刷の都合上、発表の前の週の金曜日までにTA(中谷研・宮崎)まで提出するか、授業までに各自、80部を印刷しておいてください。
パワーポイント、キーノート等を使った発表については、macをこちらで用意するので、事前にデータを宮崎まで送付するか、USBメモリなどを持参して、授業の前データを移行して不具合等がないかチェックするようにしてください。
発表の時間も非常にタイトですので、くれぐれも与えられた時間をオーバーしないよう練習のうえでプレゼンに臨んで下さい。


【次回講義】
第7回講義(6/7)土地の名前・アレゴリー・パタンランゲージ
セヴェラルネス 事物連鎖と人間


【評価】
教科書『セヴェラルネス 事物連鎖と人間』の第6章「ダイコクノシバのアレゴリー 出来事とその徴」を必ず読み、講義前日(6/6)までに、コースナビにて質問や問題提起を提出してください。