2010-01-01から1年間の記事一覧

 第6回 ローマ建築と都市

【タイトル】 ローマ建築と都市 ローマにおける建築と都市との関係、それを可能にした技術について【配布物】 A3プリント 2枚 ・ローマにおける建築の拡張について A4プリント 2枚 ・ディヴィッド・マコーレイの『都市』表紙 ・5月20日 レクチャー「いちじく…

 セミラチスはツリーを複数含む

【内容】 『セヴェラルネス』第5章「自尊心の強い少年ーセミラティスはツリーを複数含む」より、サイバネティクスやアレグザンダー『形と合成に関するノート』について論じる。 【配布物】 A3プリント4枚 【次回講義】 第6回講義(5/24)参考文献の読解と学…

 第5回 映画から見るローマ建築の特徴

【タイトル】 映画〔グラディエーター〕上映【配布物】 A3プリント 1枚 ・グラディエーターについて説明【内容】 ・監督のコメント付きで上映 ・所々でセットについて先生が解説 【課題】任意レポート「映画から見るローマ建築の特徴」当日23:59までに提出【…

 ピラネージとローマの復原

『セヴェラルネス』第4章「ピラネージ、都市の人間」より、マジックメモとエッチングなど、過去の所作を痕跡として残存させる行為について論じる。 【配布物】 A3プリント 4枚 【次回】 『セヴェラルネス』第5章「自尊心の強い少年ーセミラティスはツリーを…

第4回 ギリシャ建築と比例論2

【タイトル】 ギリシャ建築 人体比 黄金比 モデュロール 【配布物】 A3プリント 2枚 ・コルビジェのモデュロールについて ・先生の長屋改修を紹介したプリント【内容】 ・ウィトルウィウスの用語解釈(アナロギア、シュムメトリア、ピュシス) ・寸法比例と…

 弱い技術について

【内容】 『セヴェラルネス』第3章「建築職人ウィトルウィウス 弱い技術」より、ローマ建築を成立させた技術の性質を論じる。 かつてギリシャを成立させた「強い技術」による建築が崩れた後、その破片を積み重ねてローマ建築を成立させたのが「弱い技術」で…

 第3回 ギリシャ建築とウィトルウィウス

【配布物】 A3プリント 8枚 ・ギリシャ建築の諸要素を記したカード ・各時代の様式を示した解説 【内容】 ・世界建築史ゲームの作品を6点紹介。 ・ギリシャに関する基礎知識。時代区分、様式等。 ・ウィトルウィウス建築書の抜粋を読んでみる。 【次回】 来…

 ペリカン島戦記

【内容】 映画「アルカトラズからの脱出」で有名なアルカトラズ島。そこはかつてペリカン島と呼ばれ、アメリカ先住民たちの独立闘争の最前線だった。『セヴェラルネス』第2章「ペリカン島戦記」より、意味を「刷新」された事物がたどる末路を、さまざまな事…

第2回

(第1回は 大隈講堂にて学科ガイダンス)初回ガイダンス【内容】*「建築意匠と歴史」の概要と授業日程の説明 古谷先生の小レクチャー「建築意匠と歴史」「早稲田建築の歴史」 中谷先生の小レクチャー「建築のホームランをさがす」【お知らせ】 古谷先生によ…

 第2回 世界建築史ゲーム・伊東忠太

【配布物】 A3プリント 2枚 【内容】 ・世界建築史ゲームギャラリー。皆で自由に作品を見て回り、良いと思った作品に○をつける。 ・伊東忠太のみた世界建築史のレクチャー ・歴史とはなにかについてのレクチャー 来週、授業のはじめに皆さんの作った世界建築…

 ガイダンス、夜の桂離宮

【内容】 『セヴェラルネス』第1章「夜の桂離宮」より、桂離宮最盛期の道筋を復元し、そのシークエンスを読み解くことで、月波楼や延べ段など、これまで説明不能であった桂の要素の数々を解き明かし、「夜の桂離宮」を映し出す。 【配布物】 A3プリント 3枚 …

第1回 西洋建築史ゲーム

こんにちは。 西洋建築史TAの伊藤杏奈です。 半期間、よろしくお願いいたします。 第1回授業は、ガイダンスとゲームの課題説明でした。 ガイダンスの内容と成績評価に関しては、 Course N@viにアップされているシラバスを確認してください。 第1回授業に欠席…

提出課題の返却・受取に関して

履修者の方へ 期末課題の返却ですが、返却の際に受け取りミスが起きている 可能性があります。 下記の提出課題が一点見当たらず、現在捜索中です。・B5のリングノートで、白っぽい表紙各自、自分以外の提出課題を誤って受け取っていないか いま一度ご確認頂…

期末課題の返却

採点が終わりましたので、返却します。 研究室入口脇に置いておきますので、 各自早めに取りに来て下さい。 TA川崎

期末課題

以下の画像データを各自ダウンロードして下さい。

第11回

「丹下健三について」 【配布物】授業プリントA3 1枚10+1(テンプラスワン)レビューA4 1枚 【内容】1.modern japanese architecture(堀口捨己、土浦亀城、山田守、渡辺仁、坂倉準三)2.丹下健三 【期末課題】授業ブログ、Course-Naviで追って告知…